教育目標

*幼稚部(年少・年中・年長)教育方針

学校という小さな社会に適応し、小学校に進学出来る知識と授業態度を有する生徒の育成を目的とする。

 

*小学部(1~6年生)教育方針

文部科学省の教科書及び多種に亘る副教材を活用して低学年では基礎学力を充実する。 中、高学年では学力を伸ばし、日本の同学年と

同等以上に日本語で思考し、受容し、表現できる学力の育成を目的とする。

 

中学部(1~3年生)教育方針

小学部で育成した学力を基礎に、3年間に亘る教科書の学習を通して日本の新聞記事を社会面でも文化面でも音読し、理解し、お互いに

討議し、自分の考えを論理的に記述できる学力の養成を目的とする。