幼稚部(年少、年中、年長組)
時間 |
|
授業内容 |
8:45~9:30 |
登校 |
自由遊び。本読み |
9:30~9:50 |
朝の会 |
日付、曜日、天気、数字、ひらがな、カタカナの朗誦 五十音朗誦。ラジオ体操など |
9:50~10:00 |
朗誦と暗唱 |
3クラスに分かれて、詩の朗誦と暗唱 |
10:00~10:50 |
お勉強
|
こくご 音読、プリント教材 |
10:50~11:50 |
お勉強 |
さんすう プリント教材 |
11:50~12:00 |
お弁当の準備 |
手洗い 半日の生徒は下校の準備 |
11:50~12:00 |
半日制下校 |
|
12:00~12:45 |
お昼休み |
お弁当 |
13:45~13:35 |
お勉強 |
こくご 音読と暗誦 補習授業 アート |
13:35~14:15 |
外遊び |
|
14:15~14:35 |
お帰り準備 |
本読み。歌。日本の伝統的な遊び |
14:35~14:45 |
全日制下校 |
※ 上記は基準ですので、授業の進捗状況に応じて変更する場合があります。
※ 授業態度としては50分座れる事を目標とします。
※ 授業だけではなく、学習言語や社会言語の語彙習得のため全日制に通学されるようにお勧めします。
小学校・中学校
時間 |
|
1~2年 |
3年 |
4~6年 |
中学 |
|
8:45~9:00 |
登校 |
|
|
|
|
|
9:00~9:10 |
朝礼 |
挨拶 ラジオ体操 歌唱指導 |
挨拶 ラジオ体操 歌唱指導 |
挨拶 ラジオ体操 歌唱指導 |
挨拶 ラジオ体操 歌唱指導 |
|
9:10~10:00 |
1時間目 |
国語 漢字テスト 漢字カルタ 暗誦 教科書使用 |
国語 漢字テスト 漢字カルタ 暗誦 教科書使用 |
国語 漢字テスト 漢字カルタ 暗誦 教科書使用 |
国語 教科書使用 |
|
10:00~10:10 |
休憩 |
|
|
|
|
|
10:10~11:00 |
2時間目 |
算数 教科書使用 |
算数 教科書使用 |
算数 教科書使用 |
国語 教科書使用 |
|
11:00~11:10 |
休憩 |
|
|
|
||
11:10~12:00 |
3時間目 |
国語 教科書使用 |
国語 教科書使用 |
国語 教科書使用 |
社会 資料使用 |
|
12:00~12:45 |
昼休み |
|
||||
12:45~13:35 |
4時間目 |
習熟度別 国語 副教材使用 |
習熟度別 国語 副教材使用 |
習熟度別 国語 副教材使用 |
国語 教科書使用 |
|
13:35~13:45 |
休憩 |
|
|
|||
13:45~14:35 |
5時間目 |
習熟度別 算数 副教材使用 |
習熟度別 算数 副教材使用 |
習熟度別 算数 副教材使用 |
国語 教科書使用 |
|
14:35~14:45 |
下校 |
|
|
|
|
* 午前中は文部科学省の海外子女向け教科書を使用した一斉授業です。
* 午後は副教材やプリント教材を使用して習熟度別の授業をします。
* 1年生の1学期は導入期間なので、この時間割通りにいかない場合もあります。